【書評】仕事は楽しいかね?内容の感想と要約。
こんにちは、けいじです。 今回は、著者デイルドーテン、 野津智子翻訳の 仕事は楽しいかね?を読んで 内容の感想…
名前:けいじ
平成6年生まれ、東京都在住。
現在24歳です。
安定を求め警察官になったものの、
仕事に行くのが嫌すぎたことと、
人のリアルな「死」に触れたことを
きっかけに自分の人生を考え直し、
たった1年と3ヶ月で
逃げるように退職しました。
22歳の時にネットでリスク0で
起業する方法を知り、
その世界に魅了され起業。
パソコンを持ってなかったため、
ヤマダ電機に安いパソコンを買いに
行くところからのスタート。
知識なし、人脈なしといった
本当にないない尽くしの
状態から始めました。
その後セールスの原理原則を学び、
一旦就いた携帯会社ドコモの
営業の仕事で初月NO1の成績を出し、
週3の勤務で月収43万ほどもらいながら
コツコツネット上に資産を構築。
ネットでの収益を完全に自動化し、
月の収入は最高で176万円。
今は年収10億円の目標に向かって
日々学んでいます。
このブログの理念としては
「人を導く自由人を増やす」
ということです。
まずは僕からビジネスを学んだ人が知識を得て経済的な自由、精神的な自由を手に入れて欲しいと思ってます。
さらにその自由人たちが
僕と同じように情報発信をしたり、周りの人にその知識を教えることによって多くの自由人が増えていく。
そんなきっかけを作ることができたらいいなと思ってます。
ネットでの起業は、
一見難しそうに思えますが
パソコンとネット環境さえあれば
誰でもできるし、
超絶うさん臭すぎる言葉である
「不労所得」は
適切な知識と行動が伴えば
誰でも作れます。
とは言っても何がなんだか
わからないと思うので、
「全くゼロの状態からネットに
不労所得を構築する方法と考え方」を
まとめた書籍と
メルマガを出しています。
書籍はこちらからメルマガと共に
「無料で」受け取れるので、
興味があればぜひ読んでみてください